-
Aさん30代
-
Bさん20代
-
Cさん30代

勤続年数を教えてください。

Aさん
13年です。

Bさん
1年2ヶ月です。

Cさん
7年です。
ー Aさんは13年で長いんですね。

Aさん
はい。私が入社した当初ORANGE CUBEは3名しかいませんでした。
ー 初期メンバーですね。その頃と何か変わったことはありますか?

Aさん
そうですね、若い方が増えて活気がでましたね。
みなさん、中途採用とのことで、前職は何をなさっていたのですか?

Aさん
わたしは土木関係にいました。

Bさん
わたしは、営業職でした。

Cさん
わたしは製造業です。
ー 営業職だとガラッと職種が変わったわけですが、いかがでしたか?

Bさん
最初は戸惑うこともありましたが、先輩たちが親身になって教えてくださるので、ありがたかったです。
ー 親身になって教えてくれると不安も和らぎますね。

Bさん
そうですね、優しく教えていただきました。

転職する際に、ORANGE CUBEを選んだ理由を教えてください。

Aさん
もともと学校でCADを使用していたので、そのスキルを活かせる会社だったからです。

Bさん
未経験でもOKというワードに惹かれました。

Cさん
実は、転職サイトに登録していたら、ORANGE CUBEからオファーが来たんです。母も上下水道関係の仕事をしているので、親近感があり応募しました。
ー 未経験で入社して困った・苦労したことってありますか?

Bさん
専門用語を覚えるのに苦労しました。ただ、現場での経験を積むことでカバーできました。
ORANGE CUBEで働いていて嬉しかったこと・やりがいなどを教えてください。

Aさん
設計をしているので正確なものができた時はやりがいがあります。

Bさん
現場が無事に終わることですね。手直しとかなく終わった時は、よかったなと思います。

Cさん
出張が比較的多いのですが、知らない土地での仕事はやりがいがあります。
ー 出張があるんですね。
今までで一番遠かった現場はどこですか?

Cさん
福井ですかね、逆に仙台市内の現場の方が珍しい気がします。
ー 福井は遠いですね。
出張はどのくらいの頻度であるんでしょうか?

Cさん
年間をとおして多い時で1/3ほど出張に行くこともありますが、自分では行くことができないような場所へ行けるのは、とても良いです。
出張中は、ご当地の美味しいものが食べられるので嬉しいです。

逆に辛かったことはなんですか

Aさん
設計の部署は、年度末が繁忙期なので、納期が重なった時など時間の余裕がなくなりますね。

Bさん
現場によっては朝が早いことです。現場によって違うのですが、朝が苦手なので(汗)

Cさん
現場がうまくいかなくて、それによって周りに迷惑をかけた時は辛いですね。
ー 現場がうまくいかない時、どう感じますか?

Bさん
怒りや後悔より、ちゃんとしなくてはという責任感の方が強いです。
社内の雰囲気はどうでしょうか

Aさん
親しみやすい雰囲気です。

Bさん
優しい方が多いですよ。

Cさん
未経験からの転職が多いので、未経験者の気持ちをわかってくれる方ばかりです。
代表はどんな方ですか

Aさん
入社した当初から優しく親しみやすい方ですよ。塩釜の方へ釣りに誘っていただいたこともあります。

Bさん
出張の時に夜ご飯に誘ってくれ、仕事の話もしますがプライベートの話もできる代表です。

Cさん
出張中も会社にいる時にもお会いしたらお話してくれるフランクな方です。

最後に、求職者へメッセージをお願いします

Aさん
経験も年齢も幅広い社員がいるので、困ったことがあればいろいろと相談できる環境です。その中で仕事を覚えながら自身で挑戦したいことを見つけていくと成長につながると思います。ご応募お待ちしております。

Bさん
調査の部署は未経験で入社している方が多いので、やる気があれば未経験でもステップアップできます。

Cさん
上司や先輩方が優しく教えてくれるので、安心してご応募ください。